いものやま。

雑多な知識の寄せ集め

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年をふりかえってみた。

毎年恒例のふりかえり。 去年の振り返りは以下: 今年やっていきたいと考えていたことは以下: 仕事 まずは仕事のことから。 実のところ、今年は去年以上にボロボロで、正直まいった。 いろいろ書きたいことはあるけどさすがに書けないので、まぁ察してほし…

2023年に行った旅行の話。(その5)

前回の続き。 栃木 9/24(日)に栃木の満願寺、常楽寺、そして宇都宮二荒山神社を巡ってきた。 満願寺 テレビをなんとなく見てたらU字工事が栃木のいいところを紹介する番組をやってて、その中で紹介されてたのが満願寺のそばにあるという蕎麦屋「いづるや」。…

2023年に行った旅行の話。(その4)

前回の続き。 諏訪、霧ケ峰高原 次は7/16(日)に長野県の諏訪に行ったお話。 諏訪大社に行ったことがなかったのと霧ケ峰高原でニッコウキスゲが見頃ということで、いい機会だと出かけてきた。 諏訪大社 上社 前宮 まず向かったのは上社の前宮。 前宮の鳥居 前…

2023年に行った旅行の話。(その3)

前回の続き。 行田 6/4(日)は鴻巣の免許センターに用があり、そのまま足を伸ばして行田へ。 行田は「埼玉」という県名の発祥になった地だったりして、古墳群があったりする。 まぁ観光地としては地味なので観光に訪れる人はあまり多くないと思うけど。 埼玉…

2023年に行った旅行の話。(その2)

前回の続き。 館山 GWの4/30(日)〜5/3(水)で千葉県の館山へ。 これは技術書典14と技書博8の新刊として書いてた『オブジェクト・ウォーズ』の原稿お疲れ様旅行のつもりだったんだけど、普通に終わってなくて旅行中も少し原稿やってたw まぁそれ以外にも原稿中…

2023年に行った旅行の話。(その1)

車の免許をとってからけっこう時間も経ち、運転もだいぶ慣れてきたので、車でちょっとした旅行に出かけることが多くなった。 で、出先でいろいろ写真とかも撮ったりしてるからブログに書こうと思ってたんだけど、忙しかったりでなかなか書けず。 ただ、せっ…

未踏ジュニア2023年度最終成果報告会に行ってみた。

だいぶ時間が空いてしまったけど、11/3(祝)に未踏ジュニアの最終成果報告会があったので、行ってみた。 その感想とか。 ちなみに、動画はYouTubeでも公開されているので、そちらからぜひ: 生成AIの躍進 未踏ジュニアの成果報告会は毎年見てて、そのレベルの…

技術動画の話。

技書博のアドベントカレンダーで何を書こうかなと考えていたんだけど、まとまったアウトプットの形として技術同人誌だけでなく技術動画というのもあるのではと思い立ち、今日はちょっと技術動画について話してみたいと思う。 これは技術書同人誌博覧会 Adven…

PICOSで2次計画問題を解いてみた。

前回はPythonのPICOSというライブラリで計量学習の半正定値計画問題を解いてみた。 このPICOSを使って数理最適化 Advent Calendar 2023の1日目に扱われていた2次計画問題を解いてみる。 これは数理最適化 Advent Calendar 2023の5日目の記事です。 ※はてなブ…

半正定値計画問題と計量学習の話。(その2)

前回の続きで、計量学習の問題を実際にソルバーで解いてみる。 これは数理最適化 Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 PICOS ここではPythonでPICOSというライブラリを使って解いてみる。 PICOSは最適化問題をいい感じに表現できるライブラリで、ソルバ…

半正定値計画問題と計量学習の話。(その1)

最近『異常検知と変化検知』を読んでたら思わぬところで半正定値計画問題が出てきたので、その話をしてみたい。 異常検知と変化検知 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)作者:井手剛,杉山将講談社Amazon これは数理最適化 Advent Calendar 2023の3日目の記…

技書博9で配ったフリーペーパーの話。

前回は技書博9にサークル参加した記事を書いた。 そこで配ったフリーペーパーの内容を貼っておこうと思う。 ちなみにここに書いた内容の元ネタはこれ: 論理の「AならばB」は実際には演算子で表現すると「A <= B」なんだけど、まずこれが知られてないのと、…

技書博9にサークル参加してきた。

11/25(土)に第九回技術書同人誌博覧会にサークル「いもあらい。」として参加してきたのでその感想とか。 会場となった大田区産業プラザPiOの大展示ホール 出店の様子 技書博では今回もフリーペーパー企画があり、何を書こうか迷ってる間に前日に。 で、なん…

関西を旅行してきた。(その7)

前回の続き。 お昼〜新神戸駅へ 異人館街の風見鶏の館を見たあとは13時半くらいになっていて、お腹も空いてたので近くのお店に入ることに。 ここではビーフシチューカレーをチョイス。 ビーフシチューカレー いやー、これ美味しかったね。 なかなか見ない見…

関西を旅行してきた。(その6)

ちょっと間が空いてしまったけど、前回の続き。 神戸サウナ&スパ 神戸サウナ&スパ 今回の旅行で楽しみにしてたのの1つがこのサウナ。 評判いいから一度来てみたかったんだよねw 受付をしてキャリーバッグをフロントに預けたら更衣室へ。 で、ここの仕組み…

技術書典15オフラインにサークル参加してきた。

11/12(日)にサークル「いもあらい。」として技術書典15オフラインに参加してきた。 技術書典15オフライン 出展の様子 朝ちゃんと起きれるかだけが怖かったけど、そこさえ乗り切ればあとはもう慣れたもので、無事会場に到着&設営完了。 ブースの様子 机を一…

関西を旅行してきた。(その5)

前回の続き。 有馬温泉 六甲山頂駅からはロープウェイで有馬温泉まで移動。 なかなかいい眺めだった。 で、有馬温泉駅に着いたんだけど、思った以上に山の中でビックリした。 地図では温泉までそんなに距離があるように見えなかったので、温泉街が広がってる…

関西を旅行してきた。(その4)

前回の続き。 5日目 5日目の9/16(土)は観光。 尼崎のホテルをチェックアウトして、神戸に電車で移動。 そしてレンタカーを借りて六甲山へと向かった。 借りたのはヤリスのハイブリッド車。 ヤリスのハイブリッド ヤリスは乗ったことなかったけど街中で走って…

関西を旅行してきた。(その3)

前回の続き。 3, 4日目 9/14(木)と9/15(金)はOR学会の秋季研究発表会。 ちなみに朝ごはんはホテルでバイキング。 朝ごはん@ホテル 素朴だけどこういうので十分よね。 研究発表会 研究発表会では主にエネルギー関係の話とか企業事例の紹介を聞いたり。 ただ…

関西を旅行してきた。(その2)

前回の続き。 2日目 2日目の9/13(水)はカプセルホテル大東洋の朝ごはんでスタート。 大東洋での朝ごはん その後、朝サウナをきめてからチェックアウトし、OR学会のシンポジウムが開かれる仁川へ。 そういえば、大阪駅に向かう途中で変なオブジェがあったw た…

関西を旅行してきた。(その1)

だいぶ経ってしまったけど、9/12(火)〜9/17(日)で関西を旅行したので、その話など。 日程とか 今回関西へ行こうと思ったのは、OR関係のイベントがたくさんあったため。 9/12(火) 数理最適化寄附講座ワークショップ(大阪大学中之島センター) 9/13(水) OR学…

Python製のタスクランナーkumadeを作ってみた。

Python製のタスクランナーを作ってみたので紹介。 タスクランナーとは タスクランナーとは、よく行う処理をタスクとして定義しておいて、コマンドラインから簡単に実行できるようにするツール。 ビルドのときに使われることが多いので、ビルドツールと呼ばれ…

名古屋を旅行してきた。(その4)

前回の続き。 最終日 2泊3日の旅行も最終日の5/29(月)に。 ちなみに有給休暇をとってる。 深夜にサウナに入って起きたら8:55で、時間を見て慌てて飛び起きた。 というのも朝食が9:00までだと勘違いしてたから。 ドタバタと急いで食事処へ移動したんだけど、…

名古屋を旅行してきた。(その3)

前回の続き。 ウェルビー今池(朝) カプセルだったので目覚ましかけるのもアレかなと目覚ましをかけなかったので、朝ちゃんと起きれるかなというのが不安だったけど、無事起きることができた。 朝ごはんはバイキング。 ただ写真撮るの忘れた(^^; そして…

名古屋を旅行してきた。(その2)

前回の続き。 熱田神宮(続き) 熱田神宮の主なところを見終わったあと、時間にして15:30くらいになってたんだけど、お腹も空いたのでお昼を食べることにした(新幹線では軽くサンドイッチをつまんだくらいだった)。 境内には宮きしめんという食事処があり…

名古屋を旅行してきた。(その1)

5月末に技書博8に参加するために名古屋に遠征してきた。 そのついでで名古屋をいろいろ観光してきたので、その話をしたい。 名古屋へ 出発したのは5/27(土)。 まずは最寄駅から東京駅へ向かい、新幹線に乗ったのが12:00ちょいすぎ。 自由席だったけど始発な…

技書博8にサークル参加してきた。

5/28(日)に名古屋の吹上ホールで開かれた第八回技術書同人誌博覧会にサークル「いもあらい。」として参加してきたのでその感想とか。 技書博8 名古屋への遠征 今回は名古屋での開催ということで、関東から遠征しての参加。 前日に移動して宿泊、当日イベント…

Vivliostyleで技術同人誌を書いてみた。

技術書典14の新刊として『オブジェクト・ウォーズ』を書いた。 このとき、組版システムとしてVivliostyleを使ってみたので、その感想とか。 Vivliostyleとは 本を作ろうとすると文章のレイアウト(組版)が必要になって、そのために使われるのが組版システム…

技術書典14オフラインにサークル参加してきた。

5/21(日)にサークル「いもあらい。」として技術書典14オフラインに参加してきたので、その感想とか。 技術書典14オフライン 当日の様子 技術書典のオフラインにサークルとして参加するのはめっちゃ久しぶり。 技術書典7以来のはず。 とはいえ、オフラインイ…

Pythonで競馬のレース結果を取得してみた。

前回はPythonでPlaywrightを使ってJRA公式サイトからオッズの取得をしてみた。 今回は同様にJRA公式からレース結果を取得してみる。 準備 といってもコードはほとんど前回のオッズ取得と同じ。 なのでまずはライブラリのインポートなど必要な準備から。 impo…