いものやま。

雑多な知識の寄せ集め

2023年に行った旅行の話。(その4)

前回の続き。

諏訪、霧ケ峰高原

次は7/16(日)に長野県の諏訪に行ったお話。

諏訪大社に行ったことがなかったのと霧ケ峰高原でニッコウキスゲが見頃ということで、いい機会だと出かけてきた。

諏訪大社 上社 前宮

まず向かったのは上社の前宮。

前宮の鳥居

前宮本殿に向かう手前の鳥居

本殿に向かう前にあった庭がキレイだった

水眼の清流

前宮の本殿

前宮の御柱

御柱(おんばしら)初めて見たけど、めっちゃ立派ねぇ。 そして本殿を囲うように4本立ってるのね。

守矢資料館

前宮から少しだけ離れたところにあるのが守矢資料館。

東方シリーズやってたので「守矢」って見るとちょっとテンション上がるよねw

守矢資料館

説明の看板

資料館の中には祭での供物があったり

ミシャグジ神という文字が

ミシャグジ様の社

小さな社も四方を柱で囲まれてる

この近くにはなんか変なオブジェもw

「空飛ぶ泥舟」というらしい

諏訪大社 上社 本宮

上社の本宮は守矢資料館からさらに少し離れたところにある。

上社 本宮

本宮の鳥居;拝殿に向かう通路(布橋)が見える

本宮の拝殿

本宮の御柱

なんか力士の像と手形とかあった(雷電という言葉に反応したw)

信州そば

本宮のあとは下社の方へ向かう。 これは諏訪湖の対岸に向かう感じになる。

その途中でお昼を食べようとなって蕎麦屋へ。

行ったのは上諏訪駅の近くの「八洲(やしま)」さん。

天ざる

ここ、お蕎麦自体は悪くなかったんだけど、汁がちょっと好みと違った。。。 やたら潮臭さがあって、どうやったらこうなるんだろうみたいな。 せっかく長野まで来てお蕎麦を食べたのに、ちょっと残念だったなぁ。

諏訪大社 下社 秋宮

お昼を食べたあとは下社の秋宮へ。

下社 秋宮

めっちゃ太いしめ縄のある神楽殿

ちなみにこのしめ縄のある建物、本殿とか拝殿じゃなくて神楽殿なのね。

秋宮の拝殿

秋宮の御柱

諏訪大社 下社 春宮

四社巡りの最後で、下社の春宮。 ここも秋宮から少し離れたところにある。

で、すぐに行けるかと思ったんだけど、ここでトラブル。 駐車場が満車で大渋滞。。。 写真を撮った時間を確認すると、1時間弱かかってたっぽい。

まぁそんな感じでだいぶ待たされたんだけど、なんとか入れた。

春宮の鳥居

春宮の神楽殿

春宮の拝殿

春宮の御柱

で、なんでこんなに駐車場が混んでたのかが分かった。

いつも通り御朱印をもらおうとしたら、そこがすごい行列に。 社務所が全然回ってなくて、呼び出しもされないし、御朱印を預けるのも書き終わったか確認するのも実際に受け取るのも同じ列になってしまってて全然整理されてなかったから、それで何度も確認する人が出て輪をかけて混雑する状態になってた。 職員が本当に全然整理しようとしないの。

で、もう本当にダメダメすぎてどうしょうもなかったので、何番まで書き終わったのかを確認して、大きな声で周りに伝える役回りを自分がやった。 長野まで来て何やってるんだか。。。 まぁそのおかげで御朱印を預ける人と受け取る人だけが列を作るようになったので、少しは改善して回るようになった。

だいぶ時間がかかったけど、それで自分も御朱印を受け取れた。 あのあと、気がかりではありつつ、ずっと面倒見ることもできないので春宮をあとにしたけど、大丈夫だったかなぁ・・・ 今は改善されてるといいけど。

霧ケ峰高原

そんな感じで春宮を出る頃には16時近くになってた。 14時少し過ぎには秋宮出てたんだけどなぁ。 思わぬ足止めをくらった。。。

ここからは山の方に向かっていき、霧ケ峰高原へ。

霧ケ峰高原

車山肩駐車場からの眺め

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲがちょうどいい感じに咲いててよかった。

ちなみにあとでツイッターで見たのだと、午前中とかはもう大渋滞になってたらしい。 時間が遅かったのもあってか渋滞にはなってなくて、駐車場にも問題なく停められた。

そして車山高原の展望リフトは遅くなってたのでもう運転終わってた。 春宮で待たされるのがなければワンチャン行けてたかもなぁ。 残念。

白樺湖を眺めながら下山へ

あとは高速に乗って帰るだけだったんだけど、これがもう大渋滞で本当に酷いもんだった。 小仏トンネルって渋滞情報とかで名前はよく聞いてた気がしてたけど、本当に渋滞するんだなぁ。。。

小仏トンネルを越す頃には23時になってたり。 そして家に着いたのは日付跨いで1時とか。 諏訪を出たのが18時とかだったので、7時間とかかかってた計算。 いやー大変だった。 次はなんとか回避を考えた方がよさそうだなぁ。

今日はここまで!