いものやま。

雑多な知識の寄せ集め

2020年をふりかえってみた。

毎年恒例のふりかえり。 (びばさんに倣って平仮名の「ふりかえり」でw)

去年のふりかえりは以下:

そして、今年やっていきたいと考えていたことは以下:

仕事

まずは仕事に関して。

新型コロナがあったりとかで転職活動も大変だったんだけど、7月から無事働き始めることができた。

新しい仕事は電力関係の仕事で、データ分析や数理最適化を業務で使うことができたので、とてもよかった。 データ分析に関してはまだまだ未熟なのでもっと地力をつけていかないとという感じだけど、数理最適化に関してはチームの中では比較的専門的な立場で成果を出すことができたと思う。 そして、数理最適化を使う案件が増えてきてる感じがあるので、今後も楽しみ。 もっと力をつけて貢献していきたいし、そういったことを通して社会での数理最適化の価値を高めて、自身の市場価値を上げていければなと。

ちなみに、仕事で実際に数理最適化を使ってて課題に思ったのは、不確実性への対処。 確率計画法を調べたりもしたけど、他にもロバスト最適化やオンライン最適化という枠組みもあったりするので、使える道具を増やしていきたい。

他にも、新しい職場ではGCPやGitを使って開発できてるんで、やっと普通の開発環境になったという感がある。

あと、基本的にリモートなのもすごく助かった。 満員電車は本当に疲弊させられるので・・・ 新型コロナが落ち着いたあともリモートは続いて欲しいなぁ。

体調管理

次に、体調管理に関して。

これは新型コロナでいろいろ変わったところがある。

まず、プールには全然行けなかった。 新型コロナで緊急事態宣言が出た頃は、プール自体が休館に。 そして、秋くらいになるとプール自体は再開したんだけど、換気のために窓は全開の状態で、水の中は暖かいけど外に出るとめっちゃ寒く、数回行ってこれは無理だなと諦めた。

あと、リモートワークで通勤がなくなったので、本当に運動量が落ちた。 通勤してた頃は1日に大体6,000歩くらいは歩いてたんだけど、新型コロナで引きこもってからは1,000歩も歩かない日がほとんどになったり。

これはよくないということで、今は昼に家の周りを20分くらい歩くようにした。 本当はもっと歩いた方がいいんだろうけど、これで2,000歩くらいは歩けてる感じ。

他、年初に挙げていたのは、早寝早起きとラジオ体操、それとストレッチ。

早寝早起きについては、転職してからはちょっとできてない感じ。 週末のふりかえりで少し意識すると数日は直るんだけど、どうしても寝るのが遅くなる。。。 何かいい方法があればいいんだけど、地道に改善していく感じか。

ラジオ体操はちゃんと続けられてる。 ストレッチの効果もあって、少しずつ体も柔らかくなってきてる気がする。

ストレッチについてはなかなかできてなかったんだけど、ストレッチ音声を作ったのがよかった。

ちなみに、上の記事だと40分弱の音声を作ったんだけど、40分だと長くて続かなかった。 なので、途中からは20分強に縮めたものを作ってやるようにした。

やってみて分かったのは、30分より短いかどうかって心理的にはけっこう重要だということ。 30分より短いと30分という単位で考えられるけど、30分より長いと1時間という単位で考えてしまうというか。

さらに、最近はアニメを見るついでにストレッチをやるようにしてる。 そうすると「ストレッチするぞ」っていうスイッチを入れる必要がないので、けっこう手軽にストレッチをすることができたり。 (そういう意味でも、30分より短いというのは重要)

まぁ、そんな感じで、完璧にできてたわけではないけど、ふりかえりをしながら少しずつ改善はできた。 まだまだ運動が足りてない感じはあるので、来年も改善を続けていきたい。

ブログ

ブログに関しては、ほとんど記事を書けなかった。 仕事をしてると、なかなか大変。。。

ちょっと試したこととしては、日記ブログがある。 まぁ、結論としてはダメな感じだったけど。

ただ、上記の記事でも書いた通り、得るものはあった。 もっとも、あまり記事は書けてないんだけど。

勉強

勉強に関しては、今年はPythonにだいぶ触れたなという感じがある。 まぁ、結局Pythonを好きになることはなかったけど。 この言語、ホントどうにかならないものか・・・ ただ、相変わらず嫌いではあるものの、とりあえず一通り使えるようにはなったと思う。

数理最適化に関しては、実務で使えてるというのが大きかったと思う。 理論的な部分ももっとやっていきたい感じはあるけど。

あと、今年は統計検定2級をとったりもした。

それに関連して、機械学習には数理最適化の文脈じゃなくてベイズ統計の文脈での研究もあって、そっちはまだキャッチアップできてないので、来年は少しキャッチアップしていきたいところ。

あとは \TeXに関して。 結局、ほとんど勉強しなかったんだけど、組版関連のいろいろな勉強会で話を聞いて思ったのは、やっぱり自分でどうにかしないとダメなのかなということ。  \TeXがツラいのは分かりきったこととして、SATySFiはベター \TeXの域を抜けれてないし、Vivliostyleはブラウザ側の実装の関係でツラい部分が残ってる感じ。 Re:VIEWやPandocはPDFを出力しようとすると結局 \TeXに頼ることになるし。 他には、JupyterでPDFを出力したりもできるみたいなんだけど、力不足感は否めない。。。

同人活動

同人活動に関しては、年初に挙げた目標は、新刊を3冊出すこと。

ただ、新型コロナの影響でリアルイベントがなくなったりで、けっこう影響が大きかった。

結果として、以下の2冊を出すことができた:

本当はもう1冊、コウモリ少女の続きを出したかったんだけど、調査が間に合わなかったりで無理だった。 残念。。。

このあたり、やっぱり仕事をしながらだと難しい感じがある。 なんとか執筆する時間と気力を生む方法を考えていきたいなぁ。

その他

あと、今年大きかったのは、今更ながら車の免許をとったこと。 これでだいぶ生活が変わった。

免許をとったのは今年の1月だったけど、運転の練習を兼ねて、できるだけ車で出かけるようにしてた。 そのおかげもあってか、やっと運転にも慣れてきた感じだけど、代わりに自転車に全然乗らなくなってしまった。 それで運動不足が余計に酷くなってる感じもあるので、来年はもう少しは自転車にも乗るようにしたい。


何はともあれ、転職して経済的に安定して、数理最適化を仕事で使えるようになったりと、いい感じな年だった。

一方で、アウトプットは減ってしまってる感じがあるので、来年はもう少し頑張りたい。

今日はここまで! よいお年を!