Googleスライドはブラウザさえあれば使えるので、愛用してる人も多いはず。 自分も仕事でとてもお世話になっている。
ただ、一つ困ったことが。
そう、『Googleスライド左下見えない問題』。
プレゼンテーションをやっているとき、左下の方にカーソルを持っていくと、コントロールバーが表示されて左下のコンテンツが隠れてしまう。。。
↓
これを解決する方法を見つけたので、紹介したい。
Invisible Google Slide Control Bar
方法は簡単で、Chrome拡張を入れるだけ。
このChrome拡張を入れてGoogleスライドを開くと、コントロールバーに「<」というボタンが追加される。
このボタンを押すと・・・コントロールバーが左にスライドして収納される!
ちなみに、隠れたコントロールバーは「>」ボタンを押すとまた出てくる。
Chrome拡張が使えない場合
なお、Chrome以外のブラウザやセキュリティの関係で拡張が禁止されてる場合は、残念ながらこの拡張を使えない。
その場合、ちょっと手間がかかるけど、次の方法が使える。
- スライドのURL(
https://docs.google.com/presentation/d/<スライド固有のID>/edit<オプションなど>
)をコピーする。 edit<オプションなど>
の部分をpreview
に変える。
こうするとコントロールバーがステータスバーのように表示されるので、左下が隠されることがない。
今日はここまで!