以前、ジュンク堂で本を買ったときに、hontoのポイントカードを作ったのだけど、本はほとんど紙媒体で読んでたので、電子書籍は買っていなかった。
けど、最近、hontoで電子書籍を買うとけっこうお得だと分かったので、実際どれくらいお得だったのかをちょっと紹介してみたい。
hontoって使えるの?
それよりまず、hontoって使い物になるのかどうか。
正直、電子書籍を買うならAmazonというイメージがあったので、「honto? それ、使い物になるの?」という感じだったのだけど、けっこう使えるみたい。
ネットで検索すると、電子書籍の有名なストアとして、Amazon、楽天と並んで、hontoが挙げられている。
実際に使ってみた感じとしては、本の揃いについては正直分からない・・・
あまり期待値が高くなかったこともあって、「あ、これもちゃんと置いてるんだ」となることの方が多かったかも。
本を読むためのアプリについては、特に問題ない感じ。
マンガの見開きとかも、いい感じに表示されるのね。
そして、何より嬉しいのが、いろいろな割引クーポンがあったり、ポイントがたくさんつくキャンペーンを頻繁にやっているということ。
これらを使うと、かなりお得に本を買うことが出来る。
最近hontoで電子書籍を買うようになったのも、このクーポンに惹かれた部分が大きいw
もちろん、それで肝心の電子書籍の使い勝手が悪かったら元も子もないんだけど、今のところ問題は感じてないので、良かったかなと。
お買い物事例、その1
さて、実際のお買い物事例。
まず、そもそもhontoで買い物をしてみようと思ったのが、『秘すれば』というマンガを読みたいと思ったから。
- 作者: かんの糖子
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
アキバブログで紹介されてるのを見て面白そうだなと思ったので、試しにhontoで検索してみたら売っていて、どうせならお得に買える電子書籍を試してみようかな、と。
(家の本棚のスペースがかなり限界に近いというのもあった・・・)
ちょうどそのとき、「5,000円以上買えば30%OFF」というクーポンもあったので、読みたいと思ってたけど買っていなかった本もカゴに入れて、5,000円を超えるようにしてみた。
このとき買ったのは、以下のとおり。
タイトル | 紙書籍 | 電子書籍(honto) |
---|---|---|
秘すれば 1 | 607 | 540 |
南鎌倉高校女子自転車部 1 | 617 | 432 |
南鎌倉高校女子自転車部 2 | 617 | 432 |
南鎌倉高校女子自転車部 3 | 617 | 432 |
南鎌倉高校女子自転車部 4 | 617 | 432 |
南鎌倉高校女子自転車部 5 | 617 | 432 |
南鎌倉高校女子自転車部 6 | 617 | 432 |
じこまん 1 | 637 | 432 |
じこまん 2 | 637 | 432 |
じこまん 3 | 637 | 432 |
スクールポーカーウォーズ(セット) | 2,376 | 1,980 |
合計 | 8,606 | 6,408 |
クーポン | - | -1,926 (30%) |
使用ポイント | - | -111 |
割引後 | 8,606 | 4,371 |
ポイント | - | 32 |
合計を出した時点ですでに2,200円近くの差が出ているのだけど、そこからさらに、クーポンで30%引きになり、貯めていたポイントも使って、最終的には約半額になってるw
なお、比較としてAmazonで電子書籍を買った場合、『秘すれば 1』だと500円でポイントも100ptつくので、実質400円。
めっちゃ安いなw
ただ、hontoで今回のようにクーポンを使えば、540 x 0.7 = 378円となってさらに安いし、今ならキャンペーンでポイントが30%つくみたいなので(おそらく90ptくらい)、タイミングさえよければ実質288円くらいになるw
お買い物事例、その2
次は、南鎌倉高校女子自転車部の7巻を買おうと思って、ついでに囲碁の入門書を買ったときの場合。
タイトル | 紙書籍 | 電子書籍(honto) |
---|---|---|
南鎌倉高校女子自転車部 7 | 617 | 432 |
ハンディー版 スグわかる!まんが囲碁入門 初級編 : 囲碁のルール完全マスター | 1,404 | 913 |
ハンディー版 スグわかる!まんが囲碁入門 実戦編 : 勝ち方のコツ完全マスター | 1,404 | 913 |
囲碁手筋 基本のキ 正しい攻め方守り方 | 1,609 | 1,287 |
合計 | 5,034 | 3,545 |
クーポン | - | -1,064 (30%) |
使用ポイント | - | -104 |
割引後 | 5,034 | 2,377 |
ポイント | - | 19 |
こちらも30%引きになるクーポンを使っていて、最終的には半額以下になってる。
囲碁の入門書の2冊がほぼタダで手に入った計算w
お買い物事例、その3
最後は、アルオスメンテのセットを買ったときの事例。
アルオスメンテ(1) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
- 作者: あき
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2011/02/25
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
余談だけど、作者のあきさんは「恋ドレ」シリーズの挿絵を担当していて、すごく素敵なイラストを描くんだよね・・・
恋のドレスとつぼみの淑女 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー (ヴィクトリアン・ローズ・テーラーシリーズ) (コバルト文庫)
- 作者: 青木祐子,あき
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2005/12/22
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
さて、肝心のお値段の方は、以下のとおり。
タイトル | 紙書籍 | 電子書籍(honto) |
---|---|---|
アルオスメンテ(セット) | 2,980 | 2,160 |
合計 | 2,980 | 2,160 |
クーポン | - | -432 (20%) |
割引後 | 2,980 | 1,728 |
ポイント | - | 313 |
このときは、クーポンは20%引きのもの。
ポイントも使ってないので、半額までは行っていない。
(まぁ、それでもかなり安くなってるけど)
それよりも注目したいのが、獲得したポイント。
このときはポイントのキャンペーンにエントリーしていて、約20%のポイントがついている。
これで約300円分のポイントを獲得できたので、次に何か買い物をすれば、約300円の値引きにすることが出来る。
これはオイシイw
ちょっと気をつけたいこととして、ポイントのキャンペーンは事前にエントリーした状態で買い物をしないと意味がないということ。
実際、お買い物事例その2についても、エントリーをし忘れていて(というか、事前にエントリーが必要だと知らなかった)、ホントはもっともらえるはずだったポイントを獲得しはぐってる・・・(ちゃんとエントリーしていれば約20%の400ポイントくらいが入るはずだった)
こんな感じで、かなりお得。
「電子書籍は・・・」と敬遠していた人もけっこういると思うのだけど(実際、自分がそうだった)、これだけお得なら、電子書籍に切り替えていくのもかなりアリだと思う。
今日はここまで!