いものやま。

雑多な知識の寄せ集め

猿ヶ京温泉に輪行で行ってみた。

昨年、輪行宝川温泉に行ってきた。

この宝川温泉がすごく良かったので、今年も行こうかな、と。

調べてみると、宝川温泉があるみなかみ町には他にもたくさん温泉があって、有名な水上温泉を始め、そのすぐ南にある上牧温泉(ここも行ったことがあって、温泉はぼちぼちだったけど、景色が素晴らしく、料理も美味しかった)や、秘湯的な法師温泉など、ホントにいろいろあるみたい。
なので、連休を使って温泉巡りもいいなぁと思ってたんだけど、連休は残念なお天気で、結局行けず・・・

そのあともスッキリしない天気が続いてたんだけど、この前の日曜日(8/20)がなんとか雨が降らないで済みそうだったので、そのスキを狙って出かけてみた。

5LINKS

さてさて、そこで問題になるのが、どの自転車を使おうか、ということ。

一番無難なのは、いつも乗ってるコーダーブルームのロードバイク
ただ、この前5LINKの折りたたみ自転車を買ったので、せっかくだから使いたいところ。

とはいえ、宝川温泉に行くとなると、一番キツイところで10数パーセントの登りを登らないといけないので、この自転車でどれくらい走れるのかが分からない・・・

そんな中、調べてみると、同じくみなかみ町にある猿ヶ京温泉に行くのであれば、そこまでキツイ坂は登らないで済みそうなことが分かった。
猿ヶ京温泉のさらに先には法師温泉もあって、頑張れば行けそうな感じ。

ということで、5LINKSの折りたたみ自転車で後閑まで輪行し、そこから猿ヶ京温泉、可能なら法師温泉まで行くことにした。

出発〜後閑

法師温泉まで行くことを考えてたので、出発は朝早く。
朝の5時半には家を出た。

最寄りの駅についたら、自転車をさっそく輪行状態に。

いやー、5LINKSはやっぱりすごい。
ものの数分で輪行状態に出来たw
専用の輪行袋であるリンコロに入れればそのまま転がしていけるので、これも便利w

さらに、電車の中では、こんな感じで括りつけておけるようになってる。

f:id:yamaimo0625:20170827133018p:plain

これも地味に便利でいいw

6時ちょっと前の電車に乗って、武蔵野線京浜東北線高崎線上越線と乗り継いで行き、後閑駅に着いたのが9時20分頃。

f:id:yamaimo0625:20170827133450p:plain

いやー、遠いw
けど、上越線に乗ってると途中から山やら川やらが見えてきて、テンションがあがるw
この景色を見るだけでも、来た甲斐があったと思えるくらいにいい景色w

後閑〜猿ヶ京温泉

到着したら、さっそく輪行状態を解除。

f:id:yamaimo0625:20170827135846p:plain

これもものの数分w
このお手軽さは、やはり折りたたみ自転車のいいところw

今回走ったのは、こんなルート:

後閑駅をスタートしたら、県道61号〜県道273号を進んでいき、国道17号と合流。
あとはひたすら国道17号を北上していくという、片道約15kmのコース。
登りが続くものの、それでも一番大変なところで平均斜度6%と、ロードバイクなら難なく走れるレベル。
まぁ、今回はロードバイクではなく、折りたたみ自転車なので、それがどう影響するか、という感じではあったのだけど。
(ちなみに、サイクルジャージではなく、少し動きやすい程度の普段着)

さてさて、スタートするとすぐに見えたのが、みなかみ町の町役場。

f:id:yamaimo0625:20170827140644p:plain

てっきり水上駅の近くにあるんだと思っていたら、後閑駅の近くにあったのね・・・
ちょっと驚き。

そして、すぐに月夜野橋を渡る。

f:id:yamaimo0625:20170827141012p:plain

f:id:yamaimo0625:20170827141047p:plain

いやー、利根川がキレイw

そのまま走っていくと、すごい高いところに橋?がかかってるのが見えて、あんなところまで登ったりするのか?とちょっと驚くんだけど、それは上越新幹線の高架だった。
ほっと一安心。

微妙に登ったり下ったりしつつも、特に問題なく進み、あっという間に国道17号に合流。
あとはここをずっと進んでいけばいいだけ。

ちなみに、国道17号をずっと進んでいくと、三国峠を越えて新潟県に入り、苗場〜越後湯沢と繋がっていくみたい。
まぁ、さすがにロードバイクじゃないと、そっちの方までいくのは無理だけど(^^;

さて、ゆるゆると薄い登りを進んでいくと、まず見えてきたのが、湯宿温泉。

f:id:yamaimo0625:20170827142359p:plain

ここもいくつか温泉があり、気にはなってたんだけど、今回はスルー。
今改めてwikipediaを見てみたら、『ねじ式』で有名なつげ義春が訪れたりしてた温泉なのね。

さらに進んで、赤岩温泉を通り(ここは廃業してるっぽい?)、左手に何やら大きなプール?が見えてきたところから、本格的な登りが。

登りとしてはそこまでキツくはないはずなんだけど、折りたたみ自転車だとさすがにここは厳しかった。
まっすぐな道で、ずっと先まで登りが続いているのが見えるのはけっこうキツイ(^^;

f:id:yamaimo0625:20170827143729p:plain

f:id:yamaimo0625:20170827143826p:plain

が、まったく進めないというほどではなく。
途中、何度か休みつつ、一番軽いギヤでゆるゆると進んでいく。

そうやって頑張って進んでいき、登りが終わったところで見えてきたのが、猿ヶ京温泉の看板!

f:id:yamaimo0625:20170827144921p:plain

そして、その少し先に、赤谷湖が一望できるスポットが!

f:id:yamaimo0625:20170827150922p:plain

f:id:yamaimo0625:20170827150938p:plain

そして、なんかちょっと変わった見た目のローソンがあったので、休憩。

f:id:yamaimo0625:20170827151209p:plain

この時点で11時ちょっと前で、問題は、さらに先の法師温泉を目指すかどうか。

法師温泉猿ヶ京温泉からさらに8kmくらい先で、しかもまだまだ登ることになる。
ついでにいうと、法師温泉は混んでる場合、午前中で日帰り温泉の受付を終えてしまうこともあるようで、行ったとしても最悪は入れない可能性がある。

ということで、今回は法師温泉は見送ることにした。

猿ヶ京温泉センター

まず向かったのは、猿ヶ京温泉センター。

f:id:yamaimo0625:20170827192525p:plain

みなかみ町(水上) 猿ヶ京温泉センター 日帰り温泉施設

ひっそりした感じの入り口で、ちょっと入るのが不安になるような・・・
とりあえず自転車を停め、入っていく。

玄関をくぐると、明かりもつけてなく、土間みたいなところに。
なんか間違えたかなぁ、と思っていたら、中から人が。
食事ですか、と訊かれたんで、お風呂は入れますか、と応えたら、なんと、お風呂はお休みとのこと。
日曜がお休みというわけではなく、たまたまその日お休みだったということで、ちょっとツイてなかった・・・

ご飯も気になるところではあったんだけど、11時過ぎとちょっと早かったんで、パス。
うーん、残念。

湖城閣

続いて向かったのが、湖城閣。

今回一番楽しみにしていたところで、温泉巡りのためにみなかみ周辺で宿を探していたときに見つけたのがここ。
赤谷湖のほとりにあり、露天風呂から赤谷湖が眺められるということで、楽しみにしてた。

f:id:yamaimo0625:20170827194250p:plain

f:id:yamaimo0625:20170827194236p:plain

が、着いてみて、これは・・・という感じ。
これまた、ちと不安に(^^;

中に入っていくと、フロントだったんだけど、これまた電気がついてない・・・
まさかここも休み?と思ったんだけど、呼び鈴を鳴らしたら人が出てきて一安心。
日帰り温泉もOKだった。

で、それからフロントの明かりをつけて、お風呂の場所の案内までしてくれた。
それでいいのか・・・?

古城閣のお風呂は、男女別の内風呂と露天風呂、それと、家族用の貸切風呂に、混浴の露天風呂。

まず向かったのは、内風呂。

と、その前に、なんかやたらレトロな空間がw

f:id:yamaimo0625:20170827202848p:plain

さて、肝心のお風呂だけど、内風呂はなかなかいい感じ。
自分以外にお客がいないっぽくて、日曜日でそれって大丈夫か、というのはあったけど、貸切状態で楽しめた。
赤谷湖を見ることが出来て、いい感じ。

露天風呂の方はというと、いい眺めではあったんだけど、ちといろいろ浮きすぎだったのはマイナス(^^;
露天だから仕方ない部分はあるけど、お湯を循環させてれば、あそこまですごい状態にはならないと思うんだけどなぁ・・・

そのあとは、混浴の露天風呂の方へ。
といっても、貸切状態だったので、混浴も何もないんだけどw

宝川温泉に行っていたので、こちらも開放的で赤谷湖がよく見えるのかなと期待していたんだけど、うーん、割としょぼかった(^^;
確かに赤谷湖は見えたんだけど、木でけっこう視界が遮られてしまってた感じ。
さらに、最初は貸切状態だったんだけど、そこにカップルが1組入ってきたもんだから、居心地が悪すぎて、そそくさと撤退・・・
宝川温泉くらいに人がいれば、カップルの1組や2組いても全然気にならないけどねぇ。

そんなわけで、けっして悪くはないんだけど、ちょっといろいろ残念だった感じ。
事前に期待しすぎたのも良くなかったかなぁ。

まんてん星の湯

その次に向かったのが、まんてん星の湯。

f:id:yamaimo0625:20170827210611p:plain

ちょっと寂れた雰囲気を醸し出してた湖城閣とはうって変わって、こちらはなんともキレイな建物。
車もだいぶ止まってて、かなり人で賑わっていた。

ちょうど13時過ぎで、お腹もだいぶ減っていたので、まずはご飯を食べることに。

温泉とは別にお土産売り場と食堂も併設されていて、食堂からは赤谷湖が一望できる。
テラス席なんかも用意されていて、すごくいい感じ。

料理はどれも美味しそうで、お蕎麦もすごく美味しそうだったんだけど、自分が選んだのは、上州麦豚を使ったトンカツ定食。

f:id:yamaimo0625:20170827211225p:plain

いやー、これがホントに絶品だった。
噛めばほろろと崩れるようなーーはさすがに言い過ぎだけど、ホントにそれくらい柔らかい豚肉で、めちゃくちゃ美味しい。
ボリュームも十分で、かなり満足な料理だった。
ホントにこれを食べれただけでも来た甲斐があったと思えるくらい。
上州麦豚、おそるべし・・・

お昼で大満足したあとは、お風呂へ。

こちらはかなりスーパー銭湯に近い感じ。
鎧が飾ってあったりねw

f:id:yamaimo0625:20170827212126p:plain

温泉っぽさは薄れるけど、清潔感があって安心できる。

お風呂は内湯と露天風呂で、うん、スーパー銭湯と思ってもらえればいいw
ただ、やっぱり清潔なお湯はいいもんだし(湖城閣でダメージ受けすぎ)、湯船に浸かってしまうと(目線が低くなるから)赤谷湖は見えなくなってしまうんだけど、そうでなければちゃんと赤谷湖も眺めることが出来て、いい感じだった。

いこいの湯

これで行こうと思っていたお風呂は全部終わりで、余裕があれば帰りに湯宿温泉とか、上牧まで足を伸ばして上牧温泉にでも入って帰ろうかなと思っていたんだけど、そこにTwitterでやういちさん(@_yauichi)から「猿ヶ京温泉なら『いこいの湯』がいいですよ」という情報が。
なので、行ってみた。

f:id:yamaimo0625:20170827220722p:plain

行ってみると、なるほどこれは知らないと絶対に気づかないよなぁ、という感じ。

入ってみると発券機があって、そこで券を購入して入るようになっていた。
が、番台?には誰もいなくて、「ここに券を入れてください」という箱があるだけ。
お、おぉぅ・・・

とりあえず券を購入し(300円と激安!)、箱に入れ、脱衣所へ。

そそくさと服を脱いで浴室に入ると、なんともシンプルなお風呂。
洗い場の他には浴槽が1つあるだけ。
ただ、その浴槽にはキレイなお湯がなみなみと注がれ続けている。

傍らにはケロリン桶があったので、それで掛け湯をして、って、

熱っ!!!

ビックリするほど熱い!

おそるおそる足を入れてみると、ピリピリとするくらいの熱さ。
そういう泉質のお湯というわけではなく、熱さだけで皮膚がピリピリする感じ。
こんなに熱いお風呂は初めてかも。
42度とかのレベルじゃなくて、46度とかあるんじゃないかな。

そのあと、頑張って全身浸かってみたけど、熱さで体がピリリと引き締められる感じ。
これは熱いお湯が大好きな江戸っ子にはたまらないかもしれない。
が、自分は根性がないので、数分でリタイア(^^;

まぁ、自分がどちらかというと、ぬるめのお湯にマッタリと浸かっているのが好きというのもあるかも。
炭酸泉とか大好物。

ということで、自分にはちと熱すぎたけど、この隠れ湯っぽい雰囲気はいいし、熱くてキレイなお湯に安く入れるというのはいいと思った。

帰路へ

これであとは帰るだけ。
帰りは下りなので楽チンw

まったく関係ないけど、国道17号を走ってたら、こんなお店があった。

f:id:yamaimo0625:20170827235049p:plain

f:id:yamaimo0625:20170827235103p:plain

どさん子やら大阪屋やら、ここは何県なんだw
写真を撮りはぐったけど、県道273号に入るところには秩父生コンとかもあったしw

そんなこんなで、後閑駅に無事到着。
輪行状態にするのも簡単なので、サクッと輪行状態にして電車に乗って帰宅。


今回走った感じとしては、5LINKSの自転車でも、6%くらいまでの坂ならなんとか走れるかも、と思った。
それ以上の坂となると、さすがに歩かないと厳しい感じはしたけど。

あと、やっぱり手軽に輪行できるのはすごくいい。
ガッツリ走るというならロードバイク一択だけど、そうでなければ、このお手軽さは最高だと思う。

そして、猿ヶ京温泉は、湖城閣がちょっと残念な感じはあったものの、まんてん星の湯のお昼は最高だった。
また食べに行きたいなw

あと、次は法師温泉も目指してみたいかも。
もしそうするなら、ロードバイクの方がよさそうだけどねw

今日はここまで!