いものやま。

雑多な知識の寄せ集め

最適化

PICOSで2次計画問題を解いてみた。

前回はPythonのPICOSというライブラリで計量学習の半正定値計画問題を解いてみた。 このPICOSを使って数理最適化 Advent Calendar 2023の1日目に扱われていた2次計画問題を解いてみる。 これは数理最適化 Advent Calendar 2023の5日目の記事です。 ※はてなブ…

半正定値計画問題と計量学習の話。(その2)

前回の続きで、計量学習の問題を実際にソルバーで解いてみる。 これは数理最適化 Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 PICOS ここではPythonでPICOSというライブラリを使って解いてみる。 PICOSは最適化問題をいい感じに表現できるライブラリで、ソルバ…

半正定値計画問題と計量学習の話。(その1)

最近『異常検知と変化検知』を読んでたら思わぬところで半正定値計画問題が出てきたので、その話をしてみたい。 異常検知と変化検知 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)作者:井手剛,杉山将講談社Amazon これは数理最適化 Advent Calendar 2023の3日目の記…

線形回帰と誤差の話。

機械学習の基本中の基本ともいえる線形回帰。 そんな線形回帰も「当たり前」に踏み込んで考えてみるといろいろ面白かったりするので、今日はその話をしてみたい。 これは数理最適化 Advent Calendar 2022の11日目の記事です。 線形回帰のおさらい たとえば気…

『エネルギー・リスクマネジメントの数理モデル』の紹介。

『エネルギー・リスクマネジメントの数理モデル』が面白かったので紹介。 エネルギー・リスクマネジメントの数理モデル (確率工学シリーズ)作者:誠, 田中,隆太, 〓嶋,重喜, 鳥海朝倉書店Amazon これは数理最適化 Advent Calendar 2022の7日目の記事です。 概…

競馬に関して最適化問題を解いた話。

ウマ娘から実際の競馬に興味を持って、最近はむしろ実際の競馬の方が面白いくらい。 そんな中でちょっと最適化問題を解くことがあったので、今日はその紹介をしてみたい。 これは数理最適化 Advent Calendar 2022の2日目の記事です。 的中したのにマイナス!…

天体ショーを整数計画問題で解いてみた。

ペンシルパズルの「天体ショー」を整数計画問題として定式化してソルバーを使って解いてみた。 これは数理最適化 Advent Calendar 2020の19日目の記事です。 天体ショー ペンシルパズルだとピクロスや数独が有名だけど、天体ショーもその一つ。 いろいろなペ…

『0から分かる!ソート・選択アルゴリズムと資源配分問題』を読んでみた。

新型コロナの影響で技術書典8は中止になったけど、技術書典 応援祭が絶賛開催中。 そんな中で買ったねず宮ちんじろうさんの『0から分かる!ソート・選択アルゴリズムと資源配分問題』が面白かったので、紹介したい。 概要 アルゴリズムの基本とも言えるソー…

最適化問題とGLPK。(その3)

昨日は数式への落とし込みをやった。 今日はそれを実際にGLPKで解いてみる。 GLPKのダウンロードとインストール まずはGLPKのダウンロードとインストールから。 これは簡単で、GLPKのサイトからtarボールをダウンロードしてきて、makeするだけ。 詳細は省略…

最適化問題とGLPK。(その2)

昨日の続き。 今日は、昨日の自己言及パズルを数式に落とし込んでみる。 自己言及パズル(再掲) ということで、とりあえずは昨日の問題の再掲から。 次の枠内に 数字がいくつずつあるかを 括弧内に数字で記入しなさい。 +--------------------+ | 2015/07/1…

最適化問題とGLPK。(その1)

CodeIQ MAGAZINEで、「プログラマのための数学勉強会」という勉強会のレポートが連載されているのだけど、その第5回で、最適化問題の話が取り上げられていた。 https://codeiq.jp/magazine/2015/07/25428/ 自分も大学のときに最適化問題をやっていたので、こ…

多数決の「妥当な解決策」について考えてみた。(その2)

昨日の続き。 別の観点 功利主義的に人口全体の満足度を最大にすることを考えた場合、従来の方法の方が妥当となるようだったので、別の観点で提案された方法を評価してみる。 具体的には、「格差」。 A案とB案に投票した人口それぞれの満足度の差を考えてみ…

多数決の「妥当な解決策」について考えてみた。(その1)

大阪で、「大阪都構想」の是非を問う住民投票があったみたい。 これについては詳細を調べてないので、自分の意見を言うつもりはないんだけど、ツイッターを見ていて気になった呟きがあったので、それについて考えてみた。 気になった呟きというのは、これ。 …